|  | 
                  | 
              
                
                  |  |  | アフターファイブ夕方からの講座(土・日を除く) |  
          
            |  |  | ウィークエンド(土・日)講座 |  
          
            |  |  | 新設講座 |  
          
            |  |  | 増設講座 |  
 | 
                  |  | 
                
                  |  | 
										
                  | 
													
                | 講座番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |  
                        | 3391 | 第4 木
 | 13:00-15:00 | 10/27-3/22 | 9,550円 (6回)
 | アロマハーブ研究家/ 三宅 智子
 |  
                        | 3392 | 10:00-12:00 |  
                |  3393
 | 第2 金
 | 18:00-20:00 | 10/14-3/9 | 9,550円 (6回)
 |  
                | その他 |  
														| 10月分の材料費が受講料へ含まれています。 11〜3月分の材料費は開講後に徴収させていただきます。あらかじめご了承ください。
 |  
                | 内容 |  
														| アロマテラピーでは、エッセンシャル油の基礎知識を学びながら、生活の中での取り入れ方をご紹介します。また、お庭のハーブの使い方をクッキングやクラフトを通じて楽しみながら学びましょう。 毎回、季節のハーブティーとオリジナルレシピのケーキを楽しみます。
 |  
                | 講師のコメント |  
														|  | アロマテラピーでは、基礎知識を学びながら、クリームやマッサージオイルを作ります。又、クラフトやティーなどで、お庭のハーブの使い方、生活の中での香りの楽しみ方、利用方法をお教えします。毎回、ブレンドハーブティーとハーブを使ったケーキ付き。レシピもご用意しています。お楽しみに。 |  | 
										
                  | 
 | 
                  |   
                    
                      
                        | ▲ページの先頭へ |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
  
 
 |  
                        | 
													
                            
														| 
 |  |  
														| 
 |  
														| 
 |  
														
                        |  |  
														| 
                  
                                  
																	| 講座名: | リラクゼーションセミナー 五感で楽しむ心の栄養学 |  |  
														|  |  |  |  
                        | 
													
                            
                | 講座番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |  
                              | 3411 | 第1 金
 | 13:30-15:00 | 10/7-3/2 | 8,950円 (6回)
 | NLP公認カウンセラー GODDESSメディスンスクール学長/
 三宅 智子
 |  
                | その他 |  
														| 10月分の材料費が受講料へ含まれています。 11〜3月分の材料費(毎回約1,000円)は、講座の日に集金させていただきます。欠席された場合も、後日いただくことになります。
 |  
                | 内容 |  
														| ヨガの呼吸法やハンドのつぼ押しなど、具体的に日々の生活の中でリラックスする方法をお教えします。講座の最後にオリジナルレシピのハーブティーとケーキを楽しみます。 |  
                | 講師のコメント |  
														|  | 花を描き、音楽を聴き、香りを楽しみ瞑想し、心を使って体験する心と体のセルフケア。人生を心豊かに生きるために、あなたにとって必要なものを一緒に見つけて行きましょう。 自分自身とのコミュニケーション方法です。ストレス解消や自信がほしい人にもおすすめ。 |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 
  
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
										
                  | 
													
                | 講座番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |  
                        |  3395
 | 第2 金
 | 14:00-16:00 | 1/13-3/9 | 4,500円 (3回)
 | アロマセラピスト ナードジャパン認定/ 森 容子
 |  
                | その他 |  
														| (初めての方のみ) テキスト代3,600円。オイル代・材料費250〜500円(毎回)必要です。 用意するもの・・・タオル2枚・バスタオル1枚・筆記用具・クリップボード
 |  
                | 内容 |  
														| 健康で美しく年齢を重ねるための精油選び、生活の仕方、そしてトリートメントを学んでいきましょう。 良質のものを選択し、語り合い、触れあう時間を大切にできる講座を目指しています。
 |  
                | 講師のコメント |  
                        |  | アロマテラピーの原点は、植物が持っている自然のエネルギーを与えてもらうことで、人間の本来持っている能力を活性化させることにあります。老若男女を問わず、忙しい時代の流れのなかで、それぞれ大なり小なりストレスを抱え暮らしております。まずは、ご自身と家族のために学び、活用してみてください。心身ともにバランスのとれた生活ができるようお手伝いできれば幸いです。 |  | 
										
                  | 
 | 
                
                  | ▲ページの先頭へ | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
  
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
													
                | 講座番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |  
                | 3396 | 第1 水
 | 9:50-11:50 | 10/5-3/7 | 10,950円 (6回)
 | 管理栄養士 薬膳料理研究家/
 田中 まり
 |  
                |  3397
 | 第1 金
 | 18:30-20:30 | 10/7-3/2 |  
                | その他 |  
														| 振替受講ができます。 筆記用具・マイカップをご持参下さい。
 材料費は受講料に含まれています。
 |  
                | 内容 |  
														| 自分の体を知り、食物が持っている力を知り、毎日の生活・食事で自分からきれいに元気になりましょう。 |  
                | 講師のコメント |  
														|  | 「自分の身体は自分で守る」をコンセプトにして、西洋医学と東洋医学の栄養学から、自分にぴったりの食事のとり方、生活の仕方をまなびましょう。 
 |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ▲ページの先頭へ | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
  
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
													
                            
                | 講座番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |  
                | 3398 | 第4 金
 | 14:00-15:30 | 10/28-3/23 | 9,150円 (5回)
 | 管理栄養士 薬膳料理研究家/
 田中 まり
 |  
                | その他 |  
														| 筆記用具・マイカップをご持参下さい。 材料費は受講料に含まれています。
 軽い運動のできる服装でお越し下さい。
 |  
                | 内容 |  
														| ご自分の体質、いい所、弱い所を再発見し、自分を自分で判断する方法を学びましょう。 |  
                | 講師のコメント |  
														|  | 「自分の体は自分でしか守れない」ならば自分の体がどうなっているのかを知らなければ守れません。体の状態の見方を学びましょう。 |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                      
                        | ▲ページの先頭へ |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
  
 
 |  
                        | 
                          
                            
                            
                              | 
                          
                            
                                  
                                  
                              | 
                    
                      
                                  
                                        
                                        
                        | 
													
                            
                                        
                                              
														| 
 |  |  
														| 
 |  
														| 
 |  
														
                        |  |  
														| 
 
                  
                                  
                                              
                                                    
																	| 講座名: | プロが教える!趣味でオシャレネイルを学びたい!! ジェルネイルの基礎/前編
 |  |  
														|  |  |  |  
                        | 
													
                            
                                        
                                              
                | 講座番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |  
                                                |  3401
 | 第1 水
 | 19:00-20:30 | 1/4-3/7 | 15,000円 (3回)
 | 岡山ネイルサロン mio sweet nail/ 須本 みお
 |  
                                                | その他 |  
														| 【ネイルキットについて】ジェルネイルに必要な材料一式20,000を購入していただきます。(36Wライトをお持ちの方は15,000円です。) 初回に教室で購入していただきます。 毎回、教室にご持参ください。 
 【毎回の材料について】毎回使用する材料は、2,000円前後です。カラーやラメ、ホロは全て貸し出しいたします。
 ご希望の方は、ネイルアート用品やジェルネイルを受講生特別価格で購入いただけます。
 
 |  
                | 内容 |  
														| 前編1月〜3月は、基本的なジェルネイルの知識・塗り方など、ジェルに慣れるための基礎講座です。 
 後半4月〜6月は、基礎講座を活かしたフレンチネイル、グラデーション、ラメやホロを使ったジェルネイルアートです。
 (前半を受講された方のみ後半も受講していただけます。途中からの受講はできませんのでご了承下さい。)
 |  
                | 講師のコメント |  
                                                |  
  | ご要望をたくさんいただいておりましたジェルネイル講座。 
 ジェルネイルの基本的な知識、塗り方をマスターして、ご自身のジェルネイルを手軽に楽しんでもらえるようになることが目的です。
 ※ あくまでも趣味でのジェルネイルです。プロ用ではありません。
 |  |  |  
                              |  |  
                              | 
                    
                      
                      
                                  
                                        
                        | ▲ページの先頭へ |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
  
 
 |  
                                          | 
                                            
                                              
                                              
                                                |  |  
                                                | 
													
                            
                                        
                                              
                                                    
                                                      | 講座番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |  
                                                      | 3450 | 第2 金
 | 14:00-15:00 | 10/14-3/9 | 12,600円 (6回)
 | マジックバー手品家 専属マジシャン/ はっしー
 |  
                                                      |  3451
 | 第3 水
 | 19:30-20:30 | 10/19-3/21 |  
                | その他 |  
														| カード1組 500円程度 マット・マジック道具など必要な方は、各自で購入。 |  
                | 内容 |  
														| マジックの基本知識を簡単に説明し、カードマジックから覚えていきます。カードマジックにもカード当てや、選んだカードがでてくるなど様々なマジックがあるので1講座で1〜2個覚えてます。講座が終わるころには何十種類ものマジックを覚えられます。 |  
                | 講師のコメント |  
                                                      |  | マジックを覚えて、家族や友達に見せて人気者になろう! 
 |  |  |  
                                          | 
 |  |  |  |  
                        |  |  
                        | 
 |  
                        |  |  |