カルチャー講座詳細
日常のマナー
あなたはマナーに自信がもてますか?
よりよいおつきあいと、心を豊かにするために日常の生活に大切なマナーを学びます。
*今期は「訪問とおもてなしのマナー」です。
よりよいおつきあいと、心を豊かにするために日常の生活に大切なマナーを学びます。
*今期は「訪問とおもてなしのマナー」です。
番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
2131 | 火(第1・3) | 10:30~12:00 | 4/5~9/20 | 15,070円(11回) | 全日本作法会・家督
安部 すみ子 |
講座番号:2131
曜日 | 火(第1・3) |
---|---|
時間 | 10:30~12:00 |
開講期間 | 4/5~9/20 |
受講料 | 15,070円(11回) |
講師 | 全日本作法会・家督
安部 すみ子 |
その他
用意するもの・・・筆記用具講師のコメント
よりよいおつき合いをするため、心を豊かにするため、マナーは大切です。日常の生活から冠婚葬祭まで、現代の暮らしに合ったマナーを学びましょう。知らないで冷汗をかいた記憶はありませんか?いざという時にあわてない様、今から身につけておきましょう。