【フィットネス&カルチャークラブ】新型コロナウイルス感染防止への取組みとお願い
新型コロナウイルス感染防止について、ご利用者の方々のご理解とご協力をお願いします。
取 組 み 当クラブでは次のような取組みをしています。
・ロビー2か所へアルコール消毒液の設置
・受付でのアクリル板設置による飛沫防止
・支払時コイントレイの使用
・施設内・設備・教室内等の定期的なアルコール消毒
・館内・教室内の常時換気
・社会的距離を保つための適切な定員と配席の設定
お 願 い 受講生の方々には次のようなご協力をいただいています。
・マスクの着用をお願いします。(運動時は着用しない講座もあります。)
・手洗・手指の消毒をお願いします。
・発熱・風邪症状・嗅覚・味覚低下など感染が疑われる症状のある方は出席を控えてください。
・家族を含め、感染の疑いがある方と接触がある方は出席を控えてください。
健診部では新型コロナウイルス感染症対策として以下のことに取り組んでいます(12/12更新)
〇マスク等着用
〇手洗・手指消毒
〇健康状態の確認
〇仕切り設置または着席位置の工夫による飛沫防止
〇発熱時健診制限
〇客席、設備等消毒
〇十分な換気
〇空気清浄機の設置
〇支払時キャシュレスまたはコイントレイ使用
新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお願い。(12/12更新)
生活習慣病健診、人間ドック、各種健康診断をご受診いただく皆様へ
健診は、感染防止対策を行いながらおこなっておりますが、
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
以下に該当するような方は、受診を見合わせ、予め健診日の変更連絡をお願いいたします。
●いわゆる風邪症状が持続している方
●発熱(平熱より高い体温、あるいは37.5度以上を目安とする。)、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁
鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、嗅覚(におい)障害、味覚(あじ)障害などの症状のある方
●健診を受診される過去1週間以内に、発熱(平熱より高い体温、あるいは37.5度以上を目安とする)のあった方
●2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内などでの発熱含む)との接触歴
の可能性がある方
●2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接
触歴がある方)
●新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の方
【受診に際して】
〇当日来院されましても、上記の状態により受診をお断わりする場合がありますのでご了承願います。
〇受診の際にはマスクの着用を必ずお願いいたします。また、来院時手指消毒をお願いいたします。
〇非接触型体温計などで体温を実測や上記の状態を確認しております。
〇新聞・雑誌などは一部撤去しております。
〇待ち時間が長くなる場合がありますので、予めご了承願います。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、今後の感染状況次第では制限事項が変更となる場合がありますので、改めてお知らせいたします。
フィットネス&カルチャークラブ 後期講座、途中入講申込み受付中!
2020年度後期講座を開講中です。
『チラシ画像』をクリックすると、拡大版(PDF)をご覧いただけます。
定員に空がある場合は、途中からでも受講できます。その場合の受講料・教材費は、残り回数分をお支払いいただきます。
定員に達し次第締切りとなりますので、早目にお申込みください。お申込みについて ➡
お問い合わせ、ご予約、お申込みをお待ちしています。
℡ 086-252-1101
後期『新規受講生ご紹介キャンペーン』に応募いただき、ありがとうございました。
NEW 11月2日 2020年度後期のご紹介キャンペーンは、10月末をもって終了いたしました。該当の38名の方には下欄規定に基づきキャッシュバックさせていただきます。応募いただいた皆様、ありがとうございました。 | |
---|---|
対象者 | 『初めて受講する方』とその『ご紹介者』、または『初めて受講する方同士お2人』で、2020年10月末までに受講のお申し込み手続き完了の方 *『初めて受講する方』・・・当クラブを初めて受講する方 *『ご紹介者』・・・ 10月以降も当クラブを受講する方 *『初めて受講する方お2人』・・・ お2人とも初めて受講する方々 |
内容 応募方法 | 『初めて受講する方』のお申し込み講座により、キャッシュバック金額を決定 *毎週の場合 1,000円 *隔週講座の場合 500円 *月1回講座の場合 300円 *月会員の場合 1,000円 当クラブの受付で『お友だち紹介キャンペーン応募用紙』を期間内に記入し提出 開講後応募資格をチェックし、11月以降教室にてお知らせします。 受付で該当のキャッシュバックをお渡しします。 |
お問い合わせは、℡ 086-252-1101
スマートフォン・タブレット無料体験教室 12月~3月 募集中!


初めての方からもっと使いこなしたい方まで、どなたでもお気軽にご参加ください。ドコモショップの専任講師が、機能の紹介・アプリの使い方などわかりやすくサポートします!
事前予約は、1階受付、またはお電話で受付中です。
TEL 086-252-1101
入門コース 15:00~16:30 | 通常コース 13:00~14:30 | |
---|---|---|
12/25㈮ | インターネットを楽しもう | スマートフォンで本格的な写真を撮ろう |
1/29㈮ | カメラを使って写真を撮ろう | スマートフォンで災害に備えよう |
2/26㈮ | アプリの取り方について知ろう | キャッシュレスを使ってお得に買い物をしよう |
3/26㈮ | マップを使いこなそう | お得にポイントを貯めよう、 ネットショッピングを活用しよう |
準備のため事前予約をお願いします。 自分のタブレット・スマートフォン等をお使いいただいても大丈夫です。 教室ではタブレットを使って説明します。タブレットは貸出しもできます。 *ご参加される方は、マスクの着用をお願いします。 | ||
当クラブ 1F 教室にて |
【フィットネス&カルチャークラブ】新型コロナウィルスの感染拡大防止に関するお願い(7/18更新)
フィットネス&カルチャークラブのご利用者、お申し込みの方へ
~新型コロナウイルスの感染拡大防止についてのお願い~
以下に該当するような方は、ご利用を見合わせていただきますようお願いいたします。
●いわゆる風邪症状が持続している方
●発熱(平熱より高い体温、あるいは37.5度以上を目安とする。)、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、嗅覚(におい)障害、味覚(あじ)障害などの症状のある方
●ご利用される過去1週間以内に、発熱(平熱より高い体温、あるいは37.5度以上を目安とする)のあった方
●2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内などでの発熱含む)との接触の可能性がある方
●2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)
●新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の方
【ご利用に際して】
〇当日お越しいただいても、上記の状態によりご利用をお断わりする場合がありますのでご了承願います。
〇お越しの際にはマスクの着用をお願いいたします。また、レッスン前後には手指の消毒をお願いいたします。
〇レッスン前後およびレッスン中も換気を実施させていただきます。
〇ご利用時には人と人との距離をできるだけ2m(最低1ⅿ)お取りいただき、真正面での会話を避けていただきます。
また、今後の感染状況により変更となる場合は、改めてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
お問い合わせは 代表 ☎ 086-252-1101
子宮頚がん検診実施日に金曜日が増えました
2020年6月から、子宮頸がん検診実施曜日に金曜日を増設しました。
前年度の月・火・水・木に加え、金曜日もできるようになりました。
子宮頸がん実施曜日
平日(月曜日~金曜日)
ときめきプラザ割引券+カード提示で受講料を500円割引
対象者 | ときめきプラザ会員(岡山市勤労者福祉サービスセンター会員) |
---|---|
内 容 | 3ヵ月・6ヶ月コース講座のお申し込み、または、フィットネス月会員初回入会時に、 割引券(施設利用券)と、ときめきプラザメンバーズカードを提出された場合、 受講料から、その場で500円を割引きいたします。 |
※割引の詳細については、お問合せください。
TEL:086-252-1101
New 午後ドックの受付を開始しました。
午後からゆったり人間ドックを受けたい方のために、午後ドックの受付を開始しました。
実施日、受付時間、検査時間、料金等の詳細については、リンク先(PDF)をご覧ください。➡