カルチャー講座詳細
はじめての備前焼


新規の方は土の練り方を練習し、手びねりで湯のみ・器・自由作品などを作り、電動ろくろにも挑戦していきます。
受講生それぞれの方の進度に合わせ、自由作品をたくさん作っていきます。
(写真「阿修羅像」「伐折羅大将」は講師の作品です)
*新規の方は、ご予約の上、見学や土ひねり体験にお越しください。
受講生それぞれの方の進度に合わせ、自由作品をたくさん作っていきます。
(写真「阿修羅像」「伐折羅大将」は講師の作品です)
*新規の方は、ご予約の上、見学や土ひねり体験にお越しください。
番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
夕方以降 2662 |
金(第2・4) | 18:00~20:20 | 11/11~3/10 | 12,330円(9回) | 陶友会会員作家
光 彩 (こうさい) |
講座番号:2662
夕方以降
曜日 | 金(第2・4) |
---|---|
時間 | 18:00~20:20 |
開講期間 | 11/11~3/10 |
受講料 | 12,330円(9回) |
講師 | 陶友会会員作家
光 彩 (こうさい) |
その他
◆材料費について(粘土代+焼成代を含む)必要な量だけ随時教室で販売いたします。
・1㎏約1,000円
・2㎏約2,000円
講師のコメント
難しい事は一切しません。備前焼を多くの人に知ってもらい、楽しんでもらう講座です。
初心者の方、大歓迎です。