カルチャー講座詳細
書道と実用書道の心
書道を身近に感じながら基礎から創作まで楽しい書作を目指します。
番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
3022 | 金 | 13:00~15:00 | 10/7~3/24 | 28,770円(21回) | 産経国際書会審査会員
(公社)養和書道院監事、審査会員 山見 春艸 |
3023 | 金 | 15:15~17:15 | 10/7~3/24 | 28,770円(21回) | 産経国際書会審査会員
(公社)養和書道院監事、審査会員 山見 春艸 |
講座番号:3022
曜日 | 金 |
---|---|
時間 | 13:00~15:00 |
開講期間 | 10/7~3/24 |
受講料 | 28,770円(21回) |
講師 | 産経国際書会審査会員
(公社)養和書道院監事、審査会員 山見 春艸 |
講座番号:3023
曜日 | 金 |
---|---|
時間 | 15:15~17:15 |
開講期間 | 10/7~3/24 |
受講料 | 28,770円(21回) |
講師 | 産経国際書会審査会員
(公社)養和書道院監事、審査会員 山見 春艸 |
その他
テキスト代 500円程度必要です。硯・文鎮は備品を使用できます。
講師のコメント
筆を持つことが楽しくなるような、文字を見ることに楽しみを感じられるように書を身近に感じて頂きたいです。