カルチャー講座詳細
茶道 裏千家(初歩~中級)
日本文化の良さが凝縮された茶道です。
お辞儀の仕方に始まり、お茶、お菓子のいただき方、拝見の仕方等の客の所作を、そして心をこめて一服のお茶をおいしく点てられるようお稽古します。
茶道は決して敷居の高いものではありません。
お辞儀の仕方に始まり、お茶、お菓子のいただき方、拝見の仕方等の客の所作を、そして心をこめて一服のお茶をおいしく点てられるようお稽古します。
茶道は決して敷居の高いものではありません。
番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
夕方以降 3316 |
木 | 18:00~20:00 | 10/6~3/30 | 40,400円(23回) | 茶道裏千家教授
堀江 宗雅 |
講座番号:3316
夕方以降
曜日 | 木 |
---|---|
時間 | 18:00~20:00 |
開講期間 | 10/6~3/30 |
受講料 | 40,400円(23回) |
講師 | 茶道裏千家教授
堀江 宗雅 |
その他
※お菓子・お抹茶は受講料に含まれています。※用意するもの
・白ソックス(初めての方)
お持ちの方は
・帛紗・茶扇子・懐紙・お茶楊枝・古帛紗
※許状の必要な方については、ご相談に応じます。
講師のコメント
お茶を初めてみようかなと思われている方、歓迎です。
季節を感じながら、楽しくお茶をいただいてみませんか。