カルチャー講座詳細
初歩の茶道(裏千家)

お辞儀の仕方に始まり、お茶・お菓子のいただき方・拝見の仕方等の客の所作を、また心を込めて一服のお茶をおいしく点てられるようお稽古します。
番号 | 曜日 | 時間 | 開講期間 | 受講料 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
3311 | 月 | 10:00~12:00 | 4/3~9/25 | 45,460円(23回) | 茶道裏千家 教授
堀江 宗雅 |
3312 | 月 | 13:30~15:30 | 4/3~9/25 | 45,460円(23回) | 茶道裏千家 教授
堀江 宗雅 |
夕方以降 3313 |
月 | 18:00~20:00 | 4/3~9/25 | 45,460円(23回) | 茶道裏千家 教授
堀江 宗雅 |
講座番号:3311
曜日 | 月 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
開講期間 | 4/3~9/25 |
受講料 | 45,460円(23回) |
講師 | 茶道裏千家 教授
堀江 宗雅 |
講座番号:3312
曜日 | 月 |
---|---|
時間 | 13:30~15:30 |
開講期間 | 4/3~9/25 |
受講料 | 45,460円(23回) |
講師 | 茶道裏千家 教授
堀江 宗雅 |
講座番号:3313
夕方以降
曜日 | 月 |
---|---|
時間 | 18:00~20:00 |
開講期間 | 4/3~9/25 |
受講料 | 45,460円(23回) |
講師 | 茶道裏千家 教授
堀江 宗雅 |
その他
※振替受講できます。お菓子・お抹茶代は受講料へ含まれています。
用意するもの・・・帛紗・茶扇子・懐紙・お茶楊枝・古帛紗・白ソックスをご用意ください。初めてでお持ちでない方は、白ソックスのみご持参ください。
講師のコメント
お茶を始めてみようかなと思われている方、歓迎です。日本文化の良さを学びながら、楽しくお茶をいただいてみませんか?一服のお茶をおいしく点てられるようお稽古します。