カルチャー講座詳細

書道と実用書道の心


日本古来からの文化である書道。
基本を学び、墨の香りの中で心豊かな時間を持ち、楽しみながら作品づくりをしてみませんか。
書に親しむことを基本に、初心者の方には筆の持ち方、線の引き方から指導いたします。
継続の方には更なる上達を目指して練習課題から作品づくりまで指導いたします。
競書誌を利用されている方には、毎月の課題の指導もいたします。
課題の種類
・漢 字
・仮 名
・ペ ン
・実用書
番号 曜日 時間 開講期間 受講料 講師
3021 09:40~11:40 10/2~3/18 32,970円(21回) 養和書道院審査会員
岡山書道学院講師 
藤井 無雙
講座番号:3021

曜日
時間 09:40~11:40
開講期間 10/2~3/18
受講料 32,970円(21回)
講師 養和書道院審査会員
岡山書道学院講師 
藤井 無雙
その他
● 教材費について
 ・教材費 約500円

● ご自身でご準備いただくもの
 ・書道用具一式
 ※硯と文鎮は、備品をご利用いただくこともできます。
講師のコメント

現代はパソコンや携帯電話の時代ですが、文字は書く事によって美しく表現する事ができます。
基本を学び実用書に色紙や掛軸作品も書けるようになり、共通の趣味で仲間もでき、生活に潤いある心豊かな時間がもてます。
毛筆で字を書く楽しみを味わってみませんか。
ぜひ、書道に挑戦を!!