カルチャー講座詳細

楽しく三線を弾きながら唄いましょう



伝統的な沖縄民謡やオキナワンポップスを中心に、三線で弾き語りができるよう練習します。
2か月で1曲マスターできるよう、楽しくお稽古していきましょう。
番号 曜日 時間 開講期間 受講料 講師
3235 火(第1・3・5) 15:30~17:30 10/3~3/19 20,670円(13回) 琉球民謡保存会池絃会教師
大喜多 達哉
週末講座
3236
土(第1・3・5) 15:30~17:30 10/7~3/30 20,670円(13回) 琉球民謡保存会池絃会教師
大喜多 達哉
講座番号:3235

曜日 火(第1・3・5)
時間 15:30~17:30
開講期間 10/3~3/19
受講料 20,670円(13回)
講師 琉球民謡保存会池絃会教師
大喜多 達哉
講座番号:3236

週末講座

曜日 土(第1・3・5)
時間 15:30~17:30
開講期間 10/7~3/30
受講料 20,670円(13回)
講師 琉球民謡保存会池絃会教師
大喜多 達哉
その他
● ご自身でご準備いただくもの
 ・三線(お持ちの方) ・筆記用具
 ※三線は、貸出用が2丁ありますので、ご希望の方は
  申込時にご予約ください。
 ※購入希望の方は、講師に相談することもできます。
講師のコメント

お好きな曲、歌ってみたい唄など、できる限りリクエストに応じます。
沖縄では唄三線(うたさんしん)といい、三線と唄を同時に習得いたします。
全く楽器をさわったことがない方でも大丈夫ですので、ご安心ください。